新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログ休止して約40日。相変わらず月100軒ペースで呑んでます。
週3日は電車に乗れてないし(笑)・・・。かなり元気ですよ~!
ちょい時間ができたんで、更新なんぞしてみましょうか?
取りだめしてある写真から。
この日は、千日前をフラフラしていると、「大阪焼トンセンター」が。
焼トンは、東京行った際によく食べてるので、最近大阪では
食べてませんね。久々にちょっくら寄って行きますか?
このお店、最初教えてもらってから定期的に来てますが、
結構好きなんです。焼トンかつ立ち呑みっていうとこが
何ともいえませんね(笑)
呑んで食べた後なので焼酎を!
突き出しの「コールスロー」
野菜LOVEなので、この山盛り素敵すぎ~。
じゃあ、なんで肉食べに来てるってか?(笑)
「もつ煮込み」
臭みが抜けてて美味いですね~。
串はお好みで3本ほど。
「テッポウ」
「サンドガツ」
「チョウマル」
当然食べたいものだけ選んで食べてますので、どれも
美味いですよ~。
今回はかなり少なめだったけど、それでも満足!
また近くに来たら寄らせてもらいます。
といいつつ、もうココに来るのも最後かな??
【大阪焼トンセンター】
大阪市中央区千日前3-19
06-4396-8109
月曜日なのに、あっ、もう火曜日か??、さっき帰ってきました。
週始めからちょい呑みすぎですね(笑) っていつものことですが・・・。
もう遅いんで、下の記事の続きはサクッと書きます(笑)
新店に行ったので、これにて帰ろうと思ったけど、開いてるお店があったのでもう一軒。
つい先日入ろうとしたら、「今日はほとんど売り切れなんです。」
って言われて断念した「ぜろ助」です。
他のホルモン屋さんに浮気してたので、久々ですね。
ちょっと前にお店の店員の方と、梅田の立ち呑み屋でバッタリ会ったので、
ちょい寄らせてもらいました。
しかしさすがプロ、よく覚えてますね~。なんか気恥ずかしいです。
しばらく来なかったら、立ち食いじゃなくなってる。
これは残念(涙)
仕方ない、お行儀よく座って食べましょう。
まずはビールで(゜д゜)_□ プハァ~
とりあえず、キャベツをたれで。
盛り合わせでもいいけど、もう結構食べてるので、
食べたいものだけ単品でいきましょう。
「サンドミノ」
「小腸」
「テッチャン」
以上3皿です。どれも同じようなの頼んでますね。
後は、ひたすら焼いて食べるだけ。
辛いの好きなんで・・・。
月曜日だけどにんにくもたっぷり入れちゃえ~。
ということで、あ~、美味しかった。
よく考えれば、天満の月曜日は休みが多いとはいえ、
普通は2~3軒も開いてれば十分ですよね(笑)
初めて来た月曜日の天満の夜でした。
さすがに今日は、学習効果あって、全然別のとこに出没しました。
リアルタイムは、ツイッターで更新してます。
さて、明日もあるんで、そろそろ寝ようっと!
【炭火焼肉岩崎塾 ぜろ助 天神橋4丁目店】
大阪市北区天神橋4-12-25
06-4801-8929
このブログみられなくなった方がいたようですみませんでした。m(_ _)m
何人かの方からご指摘受けました。
ツイッターのタグがいけなかったようでね。
一応Windows、Mac、携帯、iPhoneと確認したんですが・・・。
IEのバージョンかセキュリティ設定でそうなるみたいですね。
とりあえず外して元に戻しました。今は大丈夫だと思います。
で、下の記事の続きです。やっと最後です(笑)
十三に来てホルモン食べてないので、ホルモン屋さんにも
寄って行きましょう。開いてるお店がまだ少ないので
以前お邪魔しましたこちら「ホルモン天国」です。
壁いっぱいにメニューがありますが、食べたいものは
ほぼ決まってます。
ここも焼酎ですね。
まずは「マルちょう」
続いて「テッチャン」
どちらも脂いっぱい、ぷにゅぷにゅで(゚Д゚)ウマー!
この2品を食べればもう満足。
食べたいもの食べたらもう終了です!(笑)
さて、家メシの時間が迫ってるので、これにて昼酒終了。
続きは家で(爆)
休肝日を犠牲にした貴重な一日でした。
【ホルモン天国】
大阪市淀川区十三本町1-2-10
06-6301-1059
下の記事の続きです。
すでに1軒目で食べすぎというご意見もありましたが・・・・
お店を出てほんの少し歩くと、「とり甚」にそっくりのお店が。
(お話ししてみるととり甚さんを意識されてるそうです。)
これは気になりますよね。暖簾をくぐって入ってみましょう。
精肉店ですがお肉が食べられるそうです。
立ち呑みのようですがスツールが置いてあります。
立って呑もうかと思いましたが、誰もいないのでここはおとなしく
座りましょう。
壁にはメニューが、そして大きなテレビがドンっと!
これを見る限りフツーのお肉屋さんですね。
和牛のすじ肉がグラム100円だって!安~。
買って帰ろうかなって、お前は主婦か?(笑)
8月20日に今のような形態になったそうです。
肉を買えば焼肉とかステーキにもしてくれるそうです。
まずはビールで(゜д゜)_□ プハァ~
ホルモン食べたばっかなんで軽くしておきましょうね。軽く!
「堂島コロッケ」(180円)
熱々サクサクで(゚Д゚)ウマー!ファーストフードのように食べます。
「とりのからあげ」(500円)
ヤバイ!とんでもない量を準備してます。
「お腹一杯なんで半分にしてくれますか?代金はそのままでいいです。」
「そういわず、食べてください。残った分はお持ち帰りください!」だって。
ならば、いただきますか?。
なんと400グラムだそうです。笑っちゃいますね。
テレビの大盛り特番で見たような量です(笑)
ビールだとお腹が張るので焼酎にしますか。
本当は唐揚げにはビールのほうがいいですけどね。
当然お持ち帰りと思いきや、なんと完食!
2軒目だとは信じられない(笑)
これ寄り道だから家メシも待ってますが・・・・。苦しい~!!
「もう食べないけど他のもこんなに多いんですか?」
って聞いたら、唐揚げとポテトフライだけだそうです。
あとはフツーだって。
ならば串カツやウインナーにしとけばよかったかな?
でも全部食べられたのはそれだけ美味しい証拠ですね。
これまたディープなお店で嬉しくなりました。
【堂島精肉店】
大阪市北区曽根崎新地1-9-13
06-4798-0129
この日は土曜日、前日ちょっと呑みすぎましたが、二日酔いは
しない自分。真っ直ぐ帰るって選択肢はないんで?
少し寄り道していきましょう。土曜の北新地なんてどうかな?
フラフラしているとこんな看板発見!串焼きホルモンなんて
いいですね。ちょっくら潜入してみましょう。串焼きホルモンの
お店「あっこ」です。
ちょっと奥まってますが入りやすい雰囲気ですね。
カウンターにテーブル数卓の非常にきれいなお店です。
一応メニューの一部です。結構ページがあるので詳細は
お店のホームページで。
まずはビールで(゜д゜)_□ プハァ~
串焼き食べに来ましたが、とりあえず生ものをいただきましょう。
「和牛3種刺身盛り」
レバ・ユッケ・センマイの3種ですね。
どれも(゚Д゚)ウマー!
センマイはちょい苦手だけどフツーに食べられます。
是非呑んでみてくださいっていうのが「本物のマッコリ」。
生マッコリです。大阪で呑めるお店はほとんどないそうです。
メチャ、濃厚!アルコールはほとんど感じないので子供でも
呑めるのでは?(殴打)
でも間違いなく後からくるでしょうね。
呑みやすいので女性に人気だそうですが、危険かも?何が??
後は串焼きです。セットもありますが、食べたいものを
オーダーしましょう。2本ずつって書いてありますが、
お願いしたら1本ずつでもいいですよって、これはありがたい。
とりあえずサービスの「カルビ」
「マルチョウ」
大好きなんでこれは2本で。
「アカセン」
「コリコリ」
タケノコです。ほんとにコリコリでいい食感!
「コブクロ」
「テッチャン」
これも好きなんで2本で!
どれも非常に丁寧に焼いてくれます。
出てくるタイミングもちょうどいいです。
マッコリもいいけどやっぱり焼酎にしましょう。
もう少しなんか食べましょう。結構魅力的なメニューが
いっぱいですね。珍しくシチューでもいってみましょうか。
1日限定5食の「タンシチュー」です。
タン先は使ってませんって書いてあります。
タン中ですね。これトロトロで美味いわ~。
ふ~、大満足!ごちそうさまでした。
お店の写真撮って帰ろうとしたら、マスターたち見送りしに出てきてくれました。
非常に明るくって感じのいいお店です。
ビール飲み放題の宴会コースなんかかなりお勧めかも?
新地らしからぬ雰囲気と価格設定がいいですね~
【串焼きホルモン a'k(あっこ)】
大阪市北区曽根崎新地1-6-21
06-4796-9900
下の記事の続きです。
「酒菜 碗」を出て、目の前にいたタクシーに飛び乗って
着いたのは西中島南方にある、和風もつ料理の「あらた」。
ちょい前に初訪問してから連チャンで来てますね。
何度来てもまた来たくなるいいお店です。
実は他にも行ってみたいという方がいまして、昨日も行ってきました(笑)
それは後日。
閉店間際だから空いてるかなと思ったら、満席!
相変わらず人気店ですね~。10分程待って入店。
では、あらためてビールで乾杯~!
定番の「和風煮こみ」を2人前。
ネギはたっぷりかけましょう。
まずは生ものから「生レバー」に
「チレ刺身」
さらに「ミノゆびき」
前回食べたものと全く同じです。
ブログ見て食べてみたいと思ったんだから、同じものをどんどんいきます。
特製のハイボールにチェンジ!
結局何杯呑んだんだろう?
続いては「ネックスモーク」
これは初めての「心のたたき」
さらに「串焼き」
一番食べたかったという「コールタン」
「フク照焼」
感想は、すべてまとめて(゚Д゚)うまぁ~!←手抜き
最後は珍しくご飯もので「テール雑炊」
なんか写真だけ見てると、前回とほとんど同じで、
使いまわしてるだけでほんとに行ったの?って感じです(笑)
これでスープ以外は全種類食べましたかね?
あ~、写真見ながらブログ書いてる今もまた食べたくなってきたわ。
今回初めてご一緒した、forest044さんも十分に満足されたようで、
彼のブログ名じゃないけど、まさに「幸せの味」でした。
今度は自分の知らないお店紹介して下さいね。
【あらた】
大阪市淀川区西中島4-2-8
06-6304-5250
下の記事の続きです。
続いても豚ホルモンです。何軒かあるうちから、立ち呑み風のお店、
「ホルモン百貨店 まる豚」です。
あとで調べたら、以前訪問した、丸の内にある
「日本再生酒場」と同じ系列ですね。
ドリンクメニューです。変わったのがいろいろあります。
こちらが料理メニュー。
店内暗いんで写真がかなり汚いですがご容赦を。
まずは、「ホッピーハイボール」
焼酎じゃなくウィスキーベースのホッピーですね。
これはこれとして美味い。
突き出しです。
「塩柚子胡椒煮込」
薄味のおでんを塩味にしたような煮込みです。
柚子胡椒が実にいい感じ!汁まで飲み干しました。
なるべくさっきのお店と違うものを。
「喉笛なんこつ」
「上しろ」
で、ドリンクをチェンジ。今度は「珈琲ホッピー」です。
なんでも割ってしまうのですね(笑)
「上てっぽう」
「マルチョウ」
ことらのお店もどれも美味しいです。
さっきのお店と合わせて9本。
新幹線の中で飲み食いしてるので、そろそろ限界です。
豚ホルモンを満喫できました。
以上で終了にしますかね。
ちなみにこれトイレです。
業務用冷蔵庫を改造したので扉がそのままです。
閉じ込められたら出られなくなる~って感じです(笑)
【ホルモン百貨店 まる豚】
東京都千代田区内神田3-18-8
03-3255-3350
東京出張時のネタです。
いつもは出張というと日帰りだったり、同僚がいたりして
自由に歩き回れません。
今回は一人かつ泊まりだったので、ちょっくら探索しました。
徘徊場所は神田。新橋と並ぶサラリーマンのオアシスですね。
学生時代にアルバイトで1年間ほど通ってたことがあります。
お店は全く変わってますが、地理は詳しいので、迷うことは
ありません。毎度のことながら、知らないお店も全然平気ですし・・・。
当然下調べは一切なし。どの辺にお店があるかは知ってますから。
でも、新幹線の中でちょっと呑みすぎてきついです(笑)
さて、1軒目は豚にしましょう。大阪でも増えましたが
東京は、豚ホルモン屋が数軒並んでたりします。
とりあえず入ったのは「もつ焼き 元希」。
判断基準はありません。ただの動物的感です。(笑)
入ったときは、そこそこ混んでいるだけでしたが、
あっという間に満席です。どうやらかなりの人気店のようですね。
他のお店はそれなりに空いてましたから。
ドリンクメニューです。
こちらは料理メニューです。
とりあえず、生ビールにしておきましょう。
まずは生ものから「こぶくろ刺」
最近は大阪でもよく食べてますが、やっぱ(゚Д゚)うまぁ~!
食感も甘みも最高です。
大阪にはあまりない「生ホッピー」
これは、ホッッピーの生ビール版です。ホッピーサーバーから
注がれます。第三のビールに近い感じです。
あとは焼き物をいただきます。適当に!じゃなくちゃんと
オーダーしました。
多分合ってると思うけど・・・(汗)
「タン」
「こぶくろ」
「がつ」
「ばら」
「あぶら」
以上5本。どれもまとめて(゚Д゚)うまぁ~!です。
まだまだ食べられますが、せっかくなんで他の店にも
入ってみましょう。以上サクッと呑んで食べて終了!
活気があって人気店なのもうなずけます。
ただ、全体的な味は大阪のレベルがあがったので、
ほとんど変わりませんよ。
【モツ焼 元希】
東京都千代田区神田鍛冶町3-5-4
03-5294-5010
毎日こんな時間まで呑み歩いててはいかんですね~。
今日も呑みすぎ~でこんな時間です(笑)
タイマーは使わないので、日々リアルタイムのアップです。
この日は、お友達のブロガーさんと一緒に呑みに行くことに。
「どこに行きたい?」って聞いたら、「角兵衛の玉ひもが食べたい!」
ということで、ちょっくら行ってきました。
待ち合わせは、お店と駅との中間にある、立ち呑み屋の「鈍○酒場」。
当然??自分が先なんですが、彼女は既に他でフライングしてたそうです。
まぁ、予想通りですが(笑)
ここでは、ビール2杯程に、あとmy定番の「子持ちコンニャク」。
確か前回来たときも時間調整で、全く同じパターンだったような。
立ち呑みと居酒屋が一緒になったような感じで、今一落ち着かないんですが、
場所がいいのでつい利用してしまいます。
よく考えれば、ホワイティの立ち呑み屋でもいい気がするのですが??
【鈍○酒場】
大阪市北区曽根崎2-12-7
06-6364-5500
一応大将に電話して空きを確認してからGo!
ここからだと2~3分です。
瓶ビールしかないんで焼酎スタートです。
いつも楽しみな突き出しです。
大将の顔に似合わず(殴打)、とてもお上品です。
今日も(゚Д゚)うまぁ~!です。
お造りが食べたいということなので、盛り合わせで!
いつもながらどれも(゚Д゚)うまぁ~!なんだけど、
自分ほとんど食べてないような??
まぁ、いつでも食べられるからいいんです。
別に予約してたわけじゃないけど、牛タンステーキが
ちょうどあったので、当然いただきます。
結局未だかつて一度も予約したことないです(笑)
カレー味のもやし炒めにのっけられてアツアツで出てきます。
ほら、分厚いでしょ!
牛タンはこうでなくっちゃね♪
これは自分がほとんど食べたような??
あと、ご希望の玉ひも。
とろ~っとして絶品です。
この日は他に特大の岩ガキがあったけど頼まず。
結局以上にて終了。
いつも一人で食べるより少ないじゃん。
人がいると呑む量はかなり増えますが、食べる量は極端に
減るんです。
人が美味しそうに食べてる顔を見ればそれで満足!
さて、以上にて終了。ハシガー同士、当然次行くと思うでしょ?
実は次がないんです。本当に以上で終了です。
【角兵衛】
大阪市北区曽根崎2-14-7
天満にある立ち食いホルモンの「電撃ホルモン ツギヱ」。
メチャ久しぶりの訪問です。
天満でホルモン食べる機会が減ったのと、
ここ最近も「神戸マッスルホルモン」や「ゼロ助」に行ったり
していたので、余計足が遠のいちゃいました。
立って食べるのはお行儀が悪いけど(笑)、好きなんですがね。
メニューはほとんど変わってませんね。
立ち食いと言うことで少人数を想定してますので、
一皿の量がかなり少なめです。
まずはビールで(゜д゜)_□ プハァ~
ドレッシングのかかったキャベツです。
オーダーしたのは「丸腸」と
「テッチャン」
ガッツリ食べるわけじゃないので、これ位で十分ですね。
こちらがつけだれ。
あとは、自分で炭火で焼いて食べるだけです。
ファイヤー~、脂が多いので炎がすごいです。
立って食べるんで顔の前にきます。
もっともお店の方がすぐ氷を載っけてくれますのですぐ消えますが。
自分はオーソドックスなオーダーですが、生ものや
希少部位もありますよ。
自分のように立ち呑み大好き人間にはいいですが、
座らないとちょっとねねら~って方には??かな。
【電撃ホルモン ツギヱ】
大阪市北区天神橋5-6-3