ちょっと前に前を通りかかって気になっていた、肥後橋と淀屋橋の間にある、大衆酒場「さわ村」。いつも満席(外から中が丸見えです)ですが、今日はたまたますいていたのでちょっと覗いてみました。オープンなお店で立ち呑み屋に椅子があるといった感じのお店です。
コの字型のちょっと高めの大きなカウンターと、これまたかなり高めの4人掛けテーブルが2つ。椅子がなければ完全に立ち呑み屋です。飲み物はオール380円。メニューもバラエティーにとんでおり、かつリーズナブルです。いただいた名刺には「酒肴と寿司」と書かれており、寿司も自慢のようです。まずはビールで(゜д゜)_□ プハァ~この辺りでは珍しくグラスではなく中ジョッキです。寿司があるということは、魚介類がウリなんでしょう。ということで、お造り3種盛合せ(780円)10数種類あるメニューから、好きな3種が指定できるということで、つぶ貝・イワシ・ぶりとろです。ゲタに乗って出てきたのはまさにお寿司屋さんのお造り。量が多く(すべて一切れが大きいです)、メチャうまです。980円の5種にしておけばよかった。この後が期待できそうです。続いては、「菜の花おひたし」(280円)これも安くておいしいです。「豆もやし」これも280円。写真ではそれ程に見えませんが結構なボリュームです。優に二人前はあるでしょうか?すぐに出てくるので最初に頼む人が多かったです。どれもメチャおいしいので、肉系にもいってみましょうか。砂ズリや和牛焼肉、生レバーいろいろありますが・・・「もつ(小腸の煮込み)」です。これ、この近くの有名立ち呑み屋さんにそっくりです。(笑)透き通るように丁寧に煮込んであります。クセが全くなく、すべてにおいてレベル高いです。ハシガーとしてはいつもこの辺りで、終了ってとこですが、あまりにおいしいんでもうちょっといっちゃいましょうか?焼酎にチェンジです。グラスもでかいです。「マグロホホ肉ステーキ」(380円)。目の前で焼いてくれました。結構大きなステーキです。これも当たり!最後はせっかくなので寿司いっちゃいました。平目に生ダコです。本格的なお寿司です。「タコは塩が振ってあるのでそのまま食べてください」とのこと。どっちも(゚Д゚)うまぁ~!です。ここはやっぱ店半分は、大衆酒場という名の寿司屋ですね。どれもこれもおいしくてかつリーズナブルで大満足!ハシガーの足を止めて長居させた久々のお店です。お店も途中からはずっと満席状態。お一人様や少人数の団体さんが入れ替わり。オーダーもものすごい勢いで入ってきますが、3人でてきぱきとあっという間にさばいてました。大将に「また来ます!」と挨拶し、名刺をいただいて終了!立ち呑み感覚で利用できる居酒屋+寿司屋というなかなかナイスな、この界隈ならではの一押しのお店です。
【大衆酒場 さわ村】大阪市中央区修道町4-7-1グランドタワー淀屋橋1階06-6231-299911:00~15:00 17:00~24:00定休日:日・祝
まずはビールで(*^Q^)c[] プハァ~ビールを注文すると無条件でセットで出てきました。合計で500円のワンコインセットのようです。何にしようかメニューをみると、5~6品目しかありません。ん??時間は早いので売り切れというわけではないようですが・・・周りの人もみんな同じもの食べてるし。やっぱりそれがすべてのようです。ジャコ天(200円)この後、焼酎を1杯呑んでジャスト千円。安くていいんだけど、あまりに食べる物がなくてこれにて終了。【いっしん】お初天神脇の路地を新御堂筋に向かったところ
肥後橋・淀屋橋・本町の中間辺りにある立ち呑み処「ほんだ」です。1月にできたお店で、徳庵にある居酒屋の系列のようです。まだ、明るい(笑)
店内はコンクリート打ちっ放しで、非常にきれいです。サラリーマンやOL相手だからこんな感じなんでしょうね。メニューの種類はまずまずです。値段もオフィス街だからこんなものでしょう。まずはビールで(*^Q^)c[] プハァ~マグロの中落ち(380円)味はまずますなんですが、量が少な~い。立ち呑み屋でこの値段ならもう少しないとね~。その気になれば2口で終わってしまう感じです。竹のこの天ぷら(200円)油を切る小さなトレーで出てきます。サクサクで、量もあります。これは、満足。牛すじの煮込み(380円)非常に上品に煮込んであって(゜Д゜)うまぁ~!です。もう少し食べようかなとも思いましたが、ハシガーの様子見なんでこれにて終了。会社の呑み会の時のフライング用に使えそう(笑)【ほんだ】大阪市中央区平野町4-8-1ミア・カーサ平野町1階06-6209-2300
Author:かあすけ
呑み始めたら延々とハシゴするただの呑兵衛です。Twitterは、リアルタイムで更新しています。Twilogも、同時更新です。※記事は私自身の、個人的な好みや嗜好によるもので、客観的な感想ではありません。特に辛いもの大好き、甘いもの全くダメなので、かなり偏った意見と思ってください。※コメント、TB等で当ブログ記事に関連のない内容のものについてはこちらで削除する場合があります。
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる