新しい記事を書く事で広告が消せます。
最近呑み歩きも1軒ずつバラして記事にすることが多いんですが、
バラして書くほどの内容じゃないんで一気に書きます。
(ちょっと記事が溜まりすぎて、書くのがめんどい??)
写真は2軒目の稲田酒店です。
まずは、新梅田食道街の立ち呑み屋「ひょうたん」へ
この時点では、梅田周辺で呑んでいこうと考えてたのですが・・・
大将から「今日は鴨がお勧め」と言われたので、それ!
「鴨胸肉オリーブ焼」
肉厚でもう鴨ステーキといってもいいですね。
グルメな自分に自信もって勧めるだけあって??(笑)
ほんとメチャ美味いわ~。それに450円と安いしね♪
これ以降すでに数回食べました。
冷凍のフランス鴨ですが家でもよく食べます。
家ではバルサミコソースですが・・・
「のどくろ一夜干し」
そんなに大きくないし冷凍だけど、値段からしたらこんなもんでしょう。
ちょい前来たときはとんでもなく大きいのがありましたが。
それが食べたかったな~。
あと、「生きくらげ」
これは大きいまま食べたかったな~。
言えばそうしてくれるんだろうけどね。
混んできたのでこの辺で終了!
【ひょうたん】
新梅田食道街1階
最初は近場でハシゴしようかなって思っていたけど、呑んでるうちに
気が変わりました(笑)
天満方面に歩いて行きましょう。
中崎通りから天五辺りを目指しますか?
続いては中崎通りの角打ち「稲田酒店」。
ここも賑わってます。
ここでは日本酒と思ったのですが、とりあえず焼酎。
マイ定番の「島らっきょ」
ひやおろしがあるので、やっぱり日本酒もいただきましょう。
数種類呑みましたが美味い!
あと「万願寺」
作りおきかなと思ったら、オーダーしてから焼いてくれました。
シンプルだけどいいアテです。
ここも名店ですね。ただ、閉店時間が早いのが難点かな?
【稲田酒店】
大阪市北区浪花町6-4
06-6371-0636
続いては、ふらふらっと「かんちゃん」へ
何も考えなかったら自然と足が向かってました(笑)
立ち呑み連続3軒ですね。そんなに珍しいことではないですが。
「すじ子の昆布〆」
これは初めて食べました。大将が考えて作ったそうです。
よく来てるので、なるべくいつもメニューにないものがあれば
それを食べるようにしてます。
【かんちゃん】
大阪市北区池田町1-31
最後は電話したら知り合いが来ているよっていうので「MUSH-UP」へ。
ちょうど席も空いてますって。ラッキー!
最近は週一以上のペースで通ってます(笑)
写真も撮らなくなっちゃったわ。
お任せですがコースにはしてません。
ちゃんとシャコ出してくれてるし・・・
結局ここには4時間くらいいたかな?
知ってる人が何人かいたり、知らない人と盛り上がってたり。
でもまたここで呑んでたら電車終わった(笑)
ここで呑むと必ず遅くなるから、近づかない方がいいかな??
この日は結局4軒だったけど(たった4軒かよ??)
7時間以上呑んでました。だから一応満足♪
【海の家 MUSH-UP(マッシュアップ)】
大阪市北区天神橋6-3-26
06-6351-3106